路傍の石 『意外と身近にある歴史散歩』日々是好日 心灯 頬笑 Ver.2

いままで見てきたものをupしたいと思います。

上田 : 中華モリタ

上田の焼きそばといえば「あんかけ」が定番と聞いて、絶対に食べなければと来ました


お店も上田では老舗なんだそうですよ。


⇧ 店外観 


上田駅 ( お城口 ) を出てから左に曲がり、少しの場所にモリタは有ります。( 駅から2 ~ 3分 )


⇧ 良い雰囲気の看板です ( 笑 )


⇧ メニュー


⇧ ラーメン 520円


ぶっちゃけ通常の大盛りレベルの量です


スープの感じも昔懐かしい「中華そば」です。


⇧ 上田名物 あんかけ焼きそば ( 柔らかめの麺です )


これがメチャ美味しい


⇧ あんかけ焼きそばに、かけて味変する「酢からし」


これもメチャ良い感じでした。


⇧ チャーハンについてくるようなスープも付属します ( ボケちゃってゴメン )


⇧ 餃子もニンニクがガッツリ効いて、口臭なんて「どんとこい!!」です。
( 撮影 2020. 11. 22. )



富良野市 : ( 北の国から ) 布部駅

※ 現在は廃駅になっております。



布部駅(ぬのべえき)は、北海道富良野市字布部市街地にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅(廃駅)である。駅番号はT31。電報略号はヌノ[2]。事務管理コードは▲110401[3]。


歴史
当駅南東に広がる東京帝国大学(現・東京大学)北海道演習林(以下、東大演習林)および、東方の麓郷(ろくごう)地区の森林資源開発を目的として、東京帝国大学が中心となって開駅運動を展開して開設された請願駅であった[4]。


年表
・1927年(昭和2年)12月26日:鉄道省根室本線下富良野駅(現・富良野駅) - 山部駅間に新設開業(一般駅)[5]。また、同年に当駅から麓郷22号地間に東大演習林森林軌道の路線(通称:麓郷本線)が開通(馬力)[6]。
・1929年(昭和4年):森林軌道麓郷本線にガソリン機関車導入[6]。
・1930年(昭和5年):同年頃、森林軌道麓郷本線に同西達布本線から蒸気機関車が転入[6]。
・1939年(昭和14年):同年頃、森林軌道麓郷本線に木炭ガス併用のガソリン機関車導入[6]。
・1947年(昭和22年):同年頃、森林軌道麓郷本線における木材輸送が終了(トラック輸送へ移行)[6]。
・1949年(昭和24年)6月1日 - 公共企業体である日本国有鉄道(国鉄)に移管。
・1949年(昭和24年)12月1日:開駅以来の管轄であった旭川鉄道管理局から釧路鉄道管理局に管轄替え[4]。
・1980年(昭和55年):国鉄が当駅の無人化を富良野市に提案[7]。
・1982年(昭和57年)
 ・2月:富良野市が当駅の無人化について同意[7]。
 ・11月15日:貨物・荷物取扱い廃止[8]。同時に無人化[9][7]。
・1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、北海道旅客鉄道(JR北海道)の駅となる[1]。
・1994年(平成6年)4月1日:釧路支社管轄から本社鉄道事業本部直轄に変更。
・2024年(令和6年)4月1日:富良野駅 - 新得駅間の廃止に伴い廃駅[10][JR北 1]。


駅名の由来
地名より。現在の布部川を指すアイヌ語名「ヌモッペ(num-ot-pe)」(果実・ある・もの〔川〕)に由来し、ここでいう果実とは多くの場合クルミを指す[11]。


これに「布部(ぬのっぺ)」と当て字し、後年転訛し現在の読みとなった[12]。


フジテレビ系連続ドラマ「北の国から」(1981年放送)の第1話において、麓郷に戻る主人公らが降り立った駅である[14]。


駅前には原作者倉本聰直筆の「北の国から」を記念した看板がある。
(wikiより)


⇧ 北の国 此処に始まる 倉本 聰



( 撮影 2022. 6. 26.)

富良野 : 炉ばた

富良野駅から徒歩 5分の場所にある「炉ばた」さん
1969年創業の古いお店です


なぜこのお店に来たのか、それには理由がありました。


それは大好きなテレビドラマ「北の国から」でチョクチョク出ていたから、どうしても来てみたかったわけです。


⇧ ここが雪で吹雪いているシーンが多かった。


⇧ 入口からして渋い
店内は禁煙の為、外にすいがら入れがあります。


⇧ とりあえず予約は入れておいたので安心して入店、すでに店内満員状態で胸をなでおろしました。


ロの字のテーブル内にも着座。


⇧ 中央の甕は日本酒が入っていて炭火で熱かんにしてあります
まだ観光があるので、大好きな熱かんは我慢。


⇧ とりあえず中生


⇧ お通し ( 地物の生野菜、漬物 ) これがメチャ美味しい


⇧ メニュー 
何を注文するか悩みます。


⇧ 鹿串焼き


⇧ ふらのブドウサワー


⇧ じゃがバター ( 見た目よりもデカイ )
完全に、じゃがいもの味が違う メチャ美味い


⇧ 塩つくね


⇧ アイヌ餃子 ( ニラではなく行者ニンニクを使っています ) これもメチャ美味い。


これでそろそろ次の観光へと出発します。


混みあうお店ですが、お客さんの回転も早いので安心して並べます。


( 撮影 2022. 6. 25. )


鎌倉 : 段葛 こ寿々(だんかずら こすず)

久々に鎌倉を散歩して八幡様前の、段葛 こ寿々(だんかずら こすず) さんで食事をしました。


こちらでは、そば、うどん以外に「 わらび餅 」も名物です。


⇧⇩ メニュー


⇧ もりそば


⇧⇩ こ寿々そば


( 撮影 2021. 2. 7. )


呉 : 福住フライケーキ

呉のソウルフードと言えば、「福住フライケーキ」がほぼトップになるかと思います


それぐらい人気度が高く、店前では行列必須 
1人で数10個から100個 ( 1個 90円 = 2024年 3月現在 ) も買う人もいます。


僕は4個をお土産、バラで2個 ( すぐ食べれるように ) 購入
アツアツで口の中をヤケドしながら食べました。


開店直後を狙って購入。


罪深いほどにオイリー とても危険な食べ物です。( 熱が冷めてからビニール袋 2枚重ねが安心できると思います )


4個じゃ あっという間に無くなっちゃいます。


( 撮影 2024. 3. 26. )